MTGアリーナ 最強環境!デッキ考察!

MTG Arena のカード考察や最強デッキを考えるブログです!

テスト2

MTGアリーナのデッキ考察や対戦動画を
ひそひそと更新しているブログです😉

最強デッキ紹介!



MAIN CONTENT

【MTG初心者】細かいプレイングなどなど

みなさんこんにちわ!

PVが1000を超えたので少し調子に乗っているあきです!

 

 

今日はMTG歴20年のわたしが、気を付けているプレイング、

MTGのあの時、なんでみんなこうしてるの?みたいなことを

書いていきたいと思います!

 

 

▼1T目などに【寓話の小道】や【未知の開拓地】を出して、そのまま

能力を使わず、相手のターンの終わりに行う行為。

 

⇒相手になるべく、情報を渡さないため

自分がどんな色のデッキかギリギリまで伏せておくためです。

本当に細かいところになるのですが、相手の色次第で1Tに出す土地を

考えたりすることもあるのですよ…

 

▼手札に土地が多い場合は序盤からガンガン【寓話の小道】を使え!

土地が少ないなら使うな!

 

⇒【寓話の小道】は単に好きな基本地形を引っ張ってこれる多色推奨カードというわけではなく、デッキ圧縮も兼ねている所がとても強いです。

 

能力を起動すれば、デッキ内の土地枚数が減るので土地を引く確率をわずかですが操作することができます。

 

▼ゲームの終盤、土地はむやみに出すな!

 

⇒コントロールデッキ同士で、ゲームの終盤に

引いた土地をとりあえず出すプレイヤーをよくみます。

自分の手札枚数は相手に警戒させる、ブラフの意味もあるので

土地が場に十分ある状態だと、出さないというプレイングもありです。

 

手札を捨てて効果を発揮するカードもありますしね。

 

▼インスタントカードは相手のターン終わりに!

 

⇒青なら特にそうですが、相手に打ち消し呪文があるということを意識させるためです。黒や赤でインスタント除去をする際も、相手クリーチャーにエンチャントが付与されるタイミングなどのほうがいいですよね?

 

▼自分の場に1/1クリーチャー、相手は3/3のクリーチャー。手札に【砕骨の巨人】

を持っている場合、相手のクリーチャーとの戦闘が終了しきってから、【砕骨の巨人】のインスタント効果を使え!

 

⇒たまに3/3クリーチャーが1/1クリーチャーをブロックしたタイミングで【砕骨の巨人】の効果を使うプレイヤーを見ます。これではその後に1/1クリーチャーが【ショック】などで破壊された時に【砕骨の巨人】の2点が無駄になってしまいます。

きちんと、相手クリーチャーに戦闘ダメージを与えたことを確認してからダメージを割り振りましょう。

 

▼1/1クリーチャーは攻撃しないのもあり!

 

⇒相手が青黒の場合はインスタントタイミングで【空飛ぶ思考盗み】が飛んでくる場合があります。1/1クリーチャーが予期せぬタイミングでブロックされた場合は、アドバンテージを大損してしまうので、状況によっては攻撃しない手もありです。

 

▼マナカーブにそってカードを使え!

 

⇒これも時と場合によるのですが、土地が3枚あって、2マナと3マナのカードどちらを使おうか迷ったらとりあえず3マナのカードから使うことをおすすめします。

やはり早く強力なカードを出すのが、相手にとってもプレッシャーです。

 

 

今回は以上になりますが、まだまだ細かいプレイングはあります!

時間があったらまた更新しますので見てくださいね♪